公益社団法人
長崎県栄養士会

終了令和7年度 (公社)長崎県栄養士会 長崎支部 第1回スキルアップ研修会および令和7年度事業計画案説明会

 WEB(Zoom)配信のみ

日時
令和7年4月24日(木)19:00~20:45(受付18:45より)
会場
WEB形式(Zoomで配信)で開催します。
内容
  • 19:00~
    開会・挨拶
  • 19:05~
    講演 臨床栄養の最新の話題
    ~食物繊維の働きとGLIM基準(低栄養の診断基準)~
    ネスレ日本株式会社 深田 貴大 様
  • 20:05~
    謝辞・支部長挨拶
  • 20:15~
    令和7年度事業計画案報告
  • 20:45~
    閉会
生涯教育取得単位
なし
参加費
無料
申し込み方法
下記フォームよりお申し込みください(詳細は開催案内参照)
https://forms.gle/kWVAuGrKFdU7wCLM9
申し込み期限
4月22日(火)
その他
長崎県内の他支部会員の皆様も無料でご参加いただけます。
詳しくは開催案内(PDF)をご覧ください。
ファイル・PDF
開催案内

終了令和7年度 (公社)長崎県栄養士会 医療協議会・福祉協議会合同 スキルアップ研修会

 

日時
令和7年5月10日(土) 13:55~16:40(受付 13:30より)
会場
出島メッセ長崎 および県内サテライト会場(3か所)
①ミライon図書館 ②長崎短期大学 ③島原市有明総合文化会館
内容
  • 13:55~14:00
    開会挨拶 医療協議会 代表 冨工 由貴
  • 14:00~14:30
    講義①「令和6年度診療報酬改定の現状と課題」
    産業医科大学病院 栄養部 栄養指導室主任
    鈴木 達郎 先生(講義①②共)
  • 14:30~15:00
    グループワーク①(20分+発表10分)
    「院内・施設内の栄養管理体制について」
  • 15:00~15:05
    休憩
  • 15:05~15:35
    講義②「同職種間連携における栄養情報連携の重要性」
  • 15:35~16:05
    グループワーク②(20分+発表10分)
    「栄養情報提供書における課題」
  • 16:05~16:25
    グループワーク③(20分)
    「令和6年度診療報酬・介護報酬改定関連の情報交換」
  • 16:25~16:40
    まとめ(令和8年度診療報酬改定に向けて・情報提供)
  • 16:40
    閉会挨拶 福祉協議会 代表 冨永 明子
生涯教育取得単位
実務研修(講義:1単位)
  • 大項目/栄養ケアプロセス
  • 中項目/地域連携
  • 小項目/医療連携 R412 101 および FS412 101
参加費
管理栄養士・栄養士 3,000円(会員1,000円)
申し込み方法
開催案内よりGoogleフォームにて
申し込み期限
令和7年4月25日(金)
その他
詳しくは開催案内(PDF)をご覧ください。
ファイル・PDF
開催案内