材料(2人分)
いか | 40g |
なす | 80g |
玉ねぎ | 40g |
グリンピース(缶詰) | 10g |
オリーブ油 | (小さじ1) 4g |
★ | ホールトマト缶 | 100g |
コンソメ | 2g |
塩 | 0.2g |
コショウ | 少々 |
ポイント
ホールトマト缶の代わりにトマトピューレを入れると味に深みが出ます。
作り方
- いかは1㎝幅で4~5㎝長さの短冊切りにする。
- なすも短冊に切り、水にさらし、あくを取り、ザルに上げておく。
- 玉ねぎはくし形に切る。
- フライパンにオリーブ油を入れ、②③を炒め、玉ねぎがしんなりしてきたら、①、ホールトマト缶、コンソメを入れ、5~6分煮込み、塩、こしょうで味を調え、グリンピースを加え、火を止めて、盛り付ける。
カロリー情報(1人分)
エネルギー 67kcal | たんぱく質 5.0g | 食物繊維 2.0g |
---|
脂質 2.3g | 食塩相当量 0.6g |
材料(4人分)
豆乳 | 400g |
片栗粉 | 32g |
くず粉 | 4g |
砂糖 | 20g |
★ | 黒砂糖 | 20g |
水 | 8g |
きな粉 | 4g |
ミントの葉 | 適宜 |
ポイント
植物性たんぱく質の多い豆乳ときな粉を使ったおやつです。
作り方
- 豆乳、片栗粉、くず粉、砂糖をボウルに入れ、泡だて器でよく混ぜる。
- ①をこし器で2 ~ 3 回こす。
- ②を鍋に入れ、中火で煮て、トロミがつくまで木べらで混ぜる(火加減に注意する。火が強いと焦げることがある)。
- ③を流しかんに入れ冷蔵庫で冷やす。
- 黒砂糖、水を火にかけ黒砂糖がとけ、鍋底にぶつぶつ泡が出てきたら火を止める。
- ④が冷えたら水の中で切り分ける。
- 器に盛り付け⑤の蜜をかけ、きな粉をふり、ミントを飾る。
カロリー情報(1人分)
エネルギー 122cal | たんぱく質 4.3g | 食物繊維 0.6g |
---|
脂質 2.5g | 食塩相当量 0g |