材料(4人分)
★ | (切り身・生) | 60g×4切れ |
---|
酒 | 小さじ2 |
---|
サラダ油 | 小さじ2 |
キャベツ | 140g |
ぶなしめじ | 50g(1/2パック) |
サラダ油 | 小さじ2 |
A | 麦みそ | 大さじ2 |
---|
酒 | 大さじ4 |
---|
砂糖 | 大さじ1 |
---|
コチュジャン | 小さじ4 |
---|
いりごま | 小さじ1 |
ポイント
韓国の唐辛子みそ(コチュジャン)を使うことで、ひと味違ったコクがでます。
作り方
- 鮭は酒をふり10分位おいて、水分を拭き取っておく。
- キャベツはざく切りにし、しめじは石づきを落とし小房に分ける。
- フライパンにサラダ油を入れ、②を炒め皿に取り出す。
- ③のフライパンにサラダ油を入れ、①をこんがりと焼いたら、混ぜ合わせたAをからめ、皿に取り出す。
- 器に③を盛り、④の魚をのせ、残ったタレといりごまをかける。
カロリー情報(1人分)
エネルギー 237kcal | たんぱく質 13.9g | 脂質 13.2g | 食物繊維 2.0g | 食塩相当量 1.5g |
---|
材料(4人分)
たまねぎ | 200g |
赤ピーマン | 40g |
黄ピーマン | 40g |
A | 酢 | 大さじ3 |
砂糖 | 小さじ4 |
塩 | 1g |
黒こしょう | 少々 |
ポイント
肉や魚料理の付け合わせやソースとしても利用できます。
冷蔵庫に入れて常備菜となる1品です。
作り方
- 大きめのボウルにAを混ぜ合わせておく。
- たまねぎ、赤・黄ピーマンは縦に5mm幅に切り、湯通しする。
- ②が熱いうちに①に混ぜ合わせ、しばらくおいて味をなじませる。
カロリー情報(1人分)
エネルギー 39kcal | たんぱく質 0.7g | 脂質 0.1g | 食物繊維 1.1g | 食塩相当量 0.3g |
---|
材料(4人分)
レタス | 80g |
トマト | 120g |
ロースハム | 10g(1枚) |
カットわかめ(乾) | 1g |
固形コンソメ | 1個 |
水 | 600ml |
薄口しょうゆ | 小さじ1 |
ポイント
レタスの外側の葉も使えます。
トマトは火を通すことで甘みや酸味、旨味が増します。
作り方
- レタスは1cm幅に切り、トマトとロースハムは1cmの角切りにする。
- 鍋にコンソメと水を入れて、沸騰したら、トマトとロースハムを加えて煮る。
- ②にレタスとわかめを入れて、ひと煮立ちしたら、薄口しょうゆで味を調える。
カロリー情報(1人分)
エネルギー 18kcal | たんぱく質 1.0g | 脂質 0.5g | 食物繊維 0.6g | 食塩相当量 0.9g |
---|