カラダにおいしい簡単レシピ 適塩編

栄養情報茶碗1杯150g分

エネルギー 558kcalたんぱく質 23.9g食物繊維 5.6g
脂質 16.1g食塩相当量 2.3g

※フルーツ白玉を除く

材料(4人分)

鶏もも肉320g
0.4g
こしょう少々
オイスターソース大さじ2
大さじ2
A付け合せ
サラダ菜(8枚)40g
ミニトマト(12個)120g
ポイント

オイスターソースのコクと旨味で醤油とは違う美味しさが味わえます。また、醤油より食塩量を減らすことができます。

作り方

  1. 鶏肉は包丁の先で皮に切り込みを入れ、身の方は包丁の背でたたく。
  2. 鶏肉に塩・こしょうをしておく。
  3. ビニール袋に鶏肉を入れ、オイスターソースと酒を加え、味をなじませておく。
  4. グリル(魚焼き)を温めておいてから、鶏肉をグリルで10分焼く。
    (フライパンに油小さじ2を引いて焼いてもよい)
  5. 鶏肉が焼けたら、食べやすい大きさに切る。
  6. 皿にサラダ菜を敷き、鶏肉とトマトを盛り付ける。
カロリー情報(1人分)
エネルギー 192kcalたんぱく質 14.4g脂質 11.4g食物繊維 0.6g食塩相当量 1.3g