壱岐支部

最新のお知らせ

現在、壱岐支部からのお知らせはありません。

令和6年度 スキルアップ研修会の内容

第1回スキルアップ研修会 施設間の情報交換と事業報告会

第2回スキルアップ研修会 糖尿病とフットケア

・講師:岩本由衣先生(診療看護師、糖尿病看護認定看護師)

支部活動の概要

第1回スキルアップ研修会は施設間の情報交換と事業報告会を行いました。
第2回スキルアップ研修会は診療看護師、糖尿病看護認定看護師により糖尿病とフットケアと題して糖尿病診療の最新情報の「糖尿病診療ガイドライン2024」のポイント「高齢者糖尿病診療ガイドライン2023」、妊娠糖尿病についてご講演いただきました。公益事業NO.1では、市民公開講座で慢性腎臓病重症化予防「腎臓をいたわる食生活」と題し栄養士が講演し、栄養相談のブースを設置してソルセイブを用い塩辛さを実体験するアプローチを行いました。
他団体等に協力して行う事業としては、壱岐島内の糖尿病対策に役立てることを目的とした糖尿病教室を各コミディカルと関わり開催しています。
また昨年度、食形態一覧表を更新したので、令和6年度壱岐島医療福祉研究発表会で栄養士会の活動を発表します。
このように栄養士会も施設をつなぐ一役として栄養と食事の面で医療福祉に貢献できるようまた、地域に根差した活動ができるよう努力していきたいと思っています。

各支部の紹介へ戻る