求人情報

平成29年3月1日付けにて職業安定法33条1項の許可を受けて、「無料職業紹介所」を開設しました。
長崎県栄養士会の会員・会員外を問わずにご利用いただくことができます。
管理栄養士・栄養士の現場から離れていらっしゃった方、免許は持っていてもお仕事に就かれるのは初めての方、長崎県栄養士会では多種・多様な研修会を開催していますので、この機会に大いに御活用ください。研修会の御案内は研修会のページに記載してあります。

1. 現在募集中の求人情報

2025.08.01

長崎大学病院 常勤1名募集

勤務地

長崎市坂本1丁目7番1号

資格

管理栄養士

2025.07.11

社会福祉法人芙蓉会ケアハウス第二椿寿荘 管理栄養士または栄養士1名募集

勤務地

諫早市栄田町582-9

資格

管理栄養士または栄養士

2025.07.11

医療法人蘭佑会 介護老人保健ダイヤランド崎望館 常勤管理栄養士1名募集

勤務地

長崎市ダイヤランド3丁目31番3号

資格

管理栄養士

2025.07.11

社会福祉法人芙蓉会 ケアハウス第二椿寿荘 管理栄養士1名募集

勤務地

諫早市栄田町582-9

資格

管理栄養士

2025.06.05

医療法人社団兼愛会 前田医院 常勤管理栄養士 1名募集

勤務地

島原市新田町587-2

資格

管理栄養士

2.求人の手続きについて

① 申し込み方法 求人票(WORD)

求人申込みは、求人者が所定の求人票と添付書類(自己申告書)に記載し、
就業規則を付けて持参または郵送にて申し込みください。
内容については事務局より確認する場合があります。無料職業紹介所開局日は毎週火曜日10時~16時です。

求人票・添付書類(ZIPファイル) ダウンロード


② 有効期間

申し込みは3ケ月の期限とさせていただきます。それ以外の有効期限がありましたら記載してください。


③ 求人の情報公開

提出された求人票は、審査後に公益社団法人長崎県栄養士会のホームページで情報公開いたします。


④ 面接

求職者から直接連絡を受け、面接等で選考をお願いします。


⑤ 採否の決定 採否結果報告書(WORD)

採否の結果については、求職者へ直接連絡するとともに、採否結果報告書に記入の上、当所に郵送にて報告をお願いします。無料職業紹介所からの紹介にかかわらず採用が決定した場合はご一報ください。提出していただいた書類はお返しいたしませんのでご了承ください。

採否結果報告書(WORD形式・ZIPファイル)ダウンロード

3.求職の手続きについて

① 申し込み方法 求人票(WORD)

求職申し込みは、原則として無料職業紹介所事務局開局日に来所し、所定の求職票により申し込みください。
都合上来所できない場合は郵送にて申し込みください。

求人票・添付書類(ZIPファイル) ダウンロード


② 求人情報公開

求人情報は長崎県栄養士会のホームページで公開いたします。
求職条件に合った職場が見つかった場合は、当所に連絡後、求人者に当所から情報を得た旨を伝え、面接等を受けてください。


③ 採否の決定

面接後、「採用・不採用」の連絡がありましたら、その結果を電話で当所まで報告をお願いします。
採用の場合、就業後の状況の確認を後日させていただきます。


④ 有効期間

申し込み月から1年後の月末までです。延長を希望する場合は連絡をお願いします。

4.申し込みから採用までの流れ