288.pdf
会期:2025年5月17日(土)9:50〜17:20
会場:長崎ブリックホール(長崎県長崎市茂里町2-38)
参加登録料
4月22日(火)までオンライン受付 非会員 3,500円
当日参加受付(9:00より) 非会員 4,000円
ホームページ http://jokusou22.com/
会長特別企画 13:20〜14:20
「レジリエンス(回復力)をみちびく漢方・ケトン食療法について」
座長:室田 浩之
(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 皮膚病態学 教授)
演者:萩原 圭祐
(大阪大学大学院医学系研究科 先進融合医学共同研究講座 特任教授)
285.pdf
目的 令和6年度のトリプル改訂を経て医療と福祉、職種間の連携促進が提唱される中、今回の改訂についての意義を知り、管理栄養士・栄養士の将来展望についての情報を得て、今後の改訂についての対応に備える
日時 令和7年5月24日(土) 13:30〜15:00
場所 ベネックス長崎ブリックホール 3階 国際会議場
開催方法 会場及びWEB(ZOOM使用)のハイブリッド
内容 特別講演「管理栄養士・栄養士の将来展望
〜令和6年度のトリプル改訂を踏まえて〜」(仮)
講師 厚生労働省保険局医療課課長補佐 日名子 まき様
対象 長崎県栄養士会会員・長崎県内養成校学生 九州各県栄養士会会員
参加費 無料
※詳細はPDFチラシをご覧ください。
283.pdf
下記日程で標記学会が開催されます。
会期 2025年8月30日(土)〜31日(日)
会場 中村学園大学 (福岡市城南区別府5ー7ー1
詳細は、添付ファイルをお読みください。
282.pdf
「新薬によるアルツハイマー病治療の現状と課題」
日時:2025年3月6日 19:00〜20:30
会場:出島メッセ長崎1階 会議室107
対象:医療、介護、福祉の専門職
参加費:無料
※詳細はPDFチラシをご覧ください。
280.pdf
日時:令和7年2月12日(水)19:00〜21:00
会場:長崎市医師会館3階 自己学習室
詳細はPDFチラシをご覧ください。
自然と健康になれる環境づくりの一環として長崎県の中食業者であるスーパー2社が健康的な食事として弁当5品の提供を始めました。
メニューの基準は6つ。野菜は100g以上、食塩相当量は3,0g未満です。
販売期間は1月15日から2月14日までです。
一度食べてみなさんか???
- ClipBoard -